2010年03月14日
Black Diamond 『オービット』

その名のとおり、ブラックダイヤモンド 『オービット』 です。
テント泊登山に向けて、ほしかったぶつです。
『アポロ』 と悩みましたが、
・軽量、小型であること。
・ヘッデンがあるので、そこまで明るくなくていいこと。
・ヘッデンと同じ単4電池であること。
との理由から、『オービット』にしました。最重要視したのは、小型で軽量であること・・・かな。
アポロは電池込みで320gなのに対して、このオービットは電池込みで130g。
ジェントスの製品もちょっと重いんですよね~

このヘッデンと比べても、大きさは大差ありません。 ・・・こんなに小さくて、ほんとに使える物なのかな?
ヘッデンは、日帰り登山でもザックにいれるぐらい重要なものですが、こういうランタンは別になくてもいいもの。
じゃあ、なんで買ったんだ?
・・・ほしかったから(笑)
Posted by まつきち at 18:16│Comments(4)
│★野営道具のこと
この記事へのコメント
ホント、小さいですね。
使えるのか否かはヤッパ実戦で検証するしかないですね。
欲しかったから、、、これって重要です。(笑)
使えるのか否かはヤッパ実戦で検証するしかないですね。
欲しかったから、、、これって重要です。(笑)
Posted by popy
at 2010年03月14日 18:46

●はじめまして
これ持ってます。
Gentosのもあるのですが、やはり電池をヘッドランプと共通の単四化という理由で購入しました。
実際のところ、Gentosのものも捨てがたくて掛け声倒れなんですが。
明るさもそこそこあるし、何しろ明るさが無段階調節ってのが良いですね。
ソロなら問題なく使えますよ。
これ持ってます。
Gentosのもあるのですが、やはり電池をヘッドランプと共通の単四化という理由で購入しました。
実際のところ、Gentosのものも捨てがたくて掛け声倒れなんですが。
明るさもそこそこあるし、何しろ明るさが無段階調節ってのが良いですね。
ソロなら問題なく使えますよ。
Posted by あいあん at 2010年03月14日 20:39
★popyさん
ほんと、小さいので使えるか疑問です。
まぁ、登山用品なんて全部小っちゃいんですけどね。
そのうち、鈴ヶ峰山頂で実践投入してきま~す。
ほんと、小さいので使えるか疑問です。
まぁ、登山用品なんて全部小っちゃいんですけどね。
そのうち、鈴ヶ峰山頂で実践投入してきま~す。
Posted by まつきち
at 2010年03月15日 08:18

★あいあんさん
はじめまして、まつきちと申します。
どうぞよろしくお願いします。
登山じゃなければ、断然ジェントスなんですけどね~
登山だと、やっぱり軽さなんですよね。
お気に入りに登録させていただきますね~
はじめまして、まつきちと申します。
どうぞよろしくお願いします。
登山じゃなければ、断然ジェントスなんですけどね~
登山だと、やっぱり軽さなんですよね。
お気に入りに登録させていただきますね~
Posted by まつきち
at 2010年03月15日 08:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。