ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月24日

買い換えたレインウェア

小さくなったレインウェアを買い換えました。
小さくなった?・・・

そう、、、
子供のです(笑)
またまた、モンベルのクレッパー Kid's  


160cmって、、、
大きくなったな~^^



  
もうチョイ読んでみる


Posted by まつきち at 21:04Comments(0)ウェア

2012年02月10日

パタゴニア ナイフブレード・プルオーバー

を買ったわけではありません。ただ欲しいだけです(笑)

私の場合、晩秋から春までの寒い時期の山歩きにはソフトシェルを多用しており、アンダー+ソフトシェルというレイヤリングです。
これは雪山でも同じで、気温の低いときは厚めのアンダーを着るといった具合に、基本、アンダーで調整。

雪は降ってても雨の日に山歩きしない。1300m前後の低山日帰りハイクがメイン。
となると、透湿性やストレッチ性に優れたソフトシェルが使い勝手がいいんですよね。
雪山でもハードシェルの完全防水は必要ないわけですし・・・
寒くなれば、レインウェアを羽織ればいいというスタンスです。

で、私的にソフトシェルの最高傑作ではないかと思われるものが、昨年に出まして・・・
それが、これダウン

パタゴニアのナイフブレードであります。
プルオーバーなのが少々残念であるが、それでも欲しい。
久々に物欲がMAXになっているのよね~
でも、これがまた高いのである。
39,900円である。30%引きでも27,930円である。
たかだか1300m程度の低山にここまで金掛ける必要はまったくないのだろうが、、、
しかも、ホグロフスと少々古めかしいクラウドベイルのソフトシェルを持っているのにである。

私の場合、ソフトシェルは透湿性重視。
水蒸気をすぐにでも外に放出したいのである。これはラッセル中の雪山だと更に思いは強くなっている。
なので、完全防水やウィンドストッパーなる防風フィルムは必要ないと思ってる。
それらを求めると、透湿性が損なわれる気がして・・・
完全防水ではなくて、小雨や吹雪程度なら凌げる撥水程度で十分。

まあでも、もう春になるし、結局買わないんだろうな~  


Posted by まつきち at 23:44Comments(0)ウェア

2011年02月02日

パタゴニア R2ジャケット

いつも、欲しいなぁ~ なんて思ってるパタゴニアのR2ジャケット。
只今、30%OFFにて販売中だから、なおさら欲しくてたまらない。



でも、ここら辺の冬山で使うことあるのかな???
やっぱ、買うの止めとこ~っと^^

でも、いつか買うかも(爆)  


Posted by まつきち at 21:50Comments(0)ウェア

2010年06月11日

patagonia シンプルガイドジャケットが・・・

欲しい・・・
またまた、欲しい物シリーズです。

山登りする人なら聞いたことあると思う「レイヤリング」
いわゆる、ウェアの重ね着のこと。大きく分けると「ベースウエア」「ミッドウエア」「アウター」の3種類ですよね。
体を濡らさず、冷やさないことが山登りでは大事で、最悪の場合を想定して、衣類の着方を考えましょうということだと思います。
一言で言えば、身体は熱くても、衣類が濡れていればすぐに体温が下がって危ないですよということ。かな

で、だぶん皆さんが一番難しいと感じているのが「ミッドウエア」の部分ではないかと思います。
私もその一人ですが・・・

  
もうチョイ読んでみる



Posted by まつきち at 20:39Comments(4)ウェア

2009年12月23日

久しぶりの大物買い

ず~っと、ず~~っと欲しかったんですドキッ
でも、キャンプ用品を買い揃えているうちに忘れ去られていた物・・・
それが、これダウン

モンベル『ストームクルーザー』
今まで、安いレインウェアを使っていたんですが、山登りしてると蒸れる蒸れるガーン
で、やっぱり防水浸透性素材のゴアテックスで3レイヤー構造の物がいいな~って、ず~っと、ず~~っと思っていたんです。
各社、新素材の物を出していますが、やはりゴアが一番じゃないかな。
結局、ゴアテックス3レイヤーで『軽い』『安い』『評判がいい』 3拍子揃ったこの製品に決めました。
ま、安いといっても私にとってはかなりの大物なんですが・・・

基本的には天気がいい日晴れを選んで山登りの計画を立てるんですが、
山なんで、突然の豪雨雨なんてのにも遭遇するわけで・・・
また、将来的にはアルプス方面へ行きたいんで、少しづつ軽量化していきたいわけでして・・・
だから、高価なものなんですが、
私の財布にもボーナスが少しだけ入ってきましたものですから思い切って買っちゃっいましたチョキ

財布の中身は・・・になりましたが アハハ


モンベル(montbell) ストームクルーザー ジャケット Men’s
モンベル(montbell) ストームクルーザー ジャケット Men’s


モンベル(montbell) ストームクルーザー パンツ Men’s
モンベル(montbell) ストームクルーザー パンツ Men’s
  


Posted by まつきち at 18:57Comments(8)ウェア