2013年04月29日
恐れられてた羅漢山に、、、
久しぶりに家族揃って山登り・・・
いつ以来?
去年の夏山以来かな~
最近、なかなか付いてきてくれなくて、、、
なので、広島県で一番高い山で、昔は恐れられてたけど、今ではハイキング感覚で登れる恐羅漢山へ・・・

子供たち、、、
歩けるかどうか心配でしたが、、、
逆に追いかけてばかりで、付いていくのが精一杯だった(笑)
もうチョイ読んでみる
いつ以来?
去年の夏山以来かな~
最近、なかなか付いてきてくれなくて、、、
なので、広島県で一番高い山で、昔は恐れられてたけど、今ではハイキング感覚で登れる恐羅漢山へ・・・

子供たち、、、
歩けるかどうか心配でしたが、、、
逆に追いかけてばかりで、付いていくのが精一杯だった(笑)
もうチョイ読んでみる
2012年04月30日
たまにはね・・・
息子と二人で山歩き・・・
実は、これ、初めて。
そして、私も久しぶりの山歩き。
なので、ハイキング感覚で登れる恐羅漢山へ。
といっても、広島県で一番高い山なんだけどね。

新緑は、、、
やっぱまだ早かった。
もうチョイ読んでみる
実は、これ、初めて。
そして、私も久しぶりの山歩き。
なので、ハイキング感覚で登れる恐羅漢山へ。
といっても、広島県で一番高い山なんだけどね。

新緑は、、、
やっぱまだ早かった。
もうチョイ読んでみる
2010年04月17日
風の歌を聴きながら・・・
山歩きしてきました。
歩いたのは、牛小屋高原~恐羅漢山~旧羅漢山~恐羅漢山~台所原~夏焼峠~牛小屋高原。
歩いた距離は、たぶん8kmぐらい?。歩いた時間は約5時間ぐらい?。と、まったくレポを作る気がありましぇん
恐羅漢山は、広島県で一番高い山で、昔はその名の通り、人を寄せ付けず、入ったら出て来れない恐ろしい山だったとのこと。
しかし、今では、スキー場が出来て、ハイキング気分で登れる山になっちゃたんですよね~

私事ですが、最近、精神的にメイった状態に陥ってまして・・・
気分的には、まったく何もする気が起きなかったんですが・・・
そろそろ、山登りして心と体のバランスを整えておかないといけないと思いまして・・・
もうチョイ読んでみる
歩いたのは、牛小屋高原~恐羅漢山~旧羅漢山~恐羅漢山~台所原~夏焼峠~牛小屋高原。
歩いた距離は、たぶん8kmぐらい?。歩いた時間は約5時間ぐらい?。と、まったくレポを作る気がありましぇん

恐羅漢山は、広島県で一番高い山で、昔はその名の通り、人を寄せ付けず、入ったら出て来れない恐ろしい山だったとのこと。
しかし、今では、スキー場が出来て、ハイキング気分で登れる山になっちゃたんですよね~

私事ですが、最近、精神的にメイった状態に陥ってまして・・・
気分的には、まったく何もする気が起きなかったんですが・・・
そろそろ、山登りして心と体のバランスを整えておかないといけないと思いまして・・・
もうチョイ読んでみる