2010年02月22日
ゲット~!!
ヤフオクにて大型ザック、ゲットしました~
ミレーの『グランキャプサン65/75』です
もちろん新品ですよ~
定価の半額程度でしたが、競合相手がいませんでした。不人気商品なんですかね

背面長が自分の体型に合わせて調整できるので便利ですね。
将来、うちの奥さんでも使えるかも。
でも、65リットルの割には少し小さめで、容量的には、-10リットルぐらいの感じがしました
ミレーの『グランキャプサン65/75』です

もちろん新品ですよ~
定価の半額程度でしたが、競合相手がいませんでした。不人気商品なんですかね


背面長が自分の体型に合わせて調整できるので便利ですね。
将来、うちの奥さんでも使えるかも。
でも、65リットルの割には少し小さめで、容量的には、-10リットルぐらいの感じがしました

昨日、主な装備を集めて、ザックに詰め込んでみました。

でも、マットは幅が60cmなので、詰めそうにありません・・・
重量を量ってみたら、13.4kgで、以外に軽かったです。
これに食料とか入れたら、15~16kgぐらいになるのかな。もっといくのかな?

さて、これでミヤマキリシマを見に坊がつるへ行けそうです
その前に、試しに鈴ヶ峯山頂で勇気出してテント泊してみようかな~

でも、マットは幅が60cmなので、詰めそうにありません・・・
重量を量ってみたら、13.4kgで、以外に軽かったです。
これに食料とか入れたら、15~16kgぐらいになるのかな。もっといくのかな?

さて、これでミヤマキリシマを見に坊がつるへ行けそうです

その前に、試しに鈴ヶ峯山頂で勇気出してテント泊してみようかな~
タグ :グランキャプサン65/75
Posted by まつきち at 21:38│Comments(12)
│ザック
この記事へのコメント
鈴峯山山頂、、、良かったら襲撃しますよ(笑)
実は私も先日登った時にテント張るとしたらどこかな~って
見ちゃいました。
夜景が綺麗でしょうね~
実は私も先日登った時にテント張るとしたらどこかな~って
見ちゃいました。
夜景が綺麗でしょうね~
Posted by popy
at 2010年02月22日 22:04

こんばんは
ゲット~やりましたね^^
65ℓだったら十分1泊装備詰め込みできますね。
坊がつる!?
ついに九州進出のようですね!
ゲット~やりましたね^^
65ℓだったら十分1泊装備詰め込みできますね。
坊がつる!?
ついに九州進出のようですね!
Posted by hirotaka
at 2010年02月22日 23:03

うちの奥さんも欲しいといってましたね~♪
まぁ、ファミリーで挑戦するにはあと10年かかりそうです!!
でもでも良い買い物されてますね~♪
私は思い立ったら『ポチ』ですからね。
まぁ…良いんですけど…
まぁ、ファミリーで挑戦するにはあと10年かかりそうです!!
でもでも良い買い物されてますね~♪
私は思い立ったら『ポチ』ですからね。
まぁ…良いんですけど…
Posted by koutarou
at 2010年02月22日 23:19

おぉ~、大型ザック!
しかも半額とはいい買い物しましたね。
銀マットは外付けですね。
あとサンダルもあると便利ですよ~。
重量は私もそのくらいですね~
武井バーナー持って行く時はもう少し重くなりますが・・・。
これでバッチリミヤマキリシマ行けますね!
法華院に行けば温泉もビールもあるし。
楽しみですね~
私もまたミヤマキリシマの時期に行きたくなりましたよ。(^^)
しかも半額とはいい買い物しましたね。
銀マットは外付けですね。
あとサンダルもあると便利ですよ~。
重量は私もそのくらいですね~
武井バーナー持って行く時はもう少し重くなりますが・・・。
これでバッチリミヤマキリシマ行けますね!
法華院に行けば温泉もビールもあるし。
楽しみですね~
私もまたミヤマキリシマの時期に行きたくなりましたよ。(^^)
Posted by きたちゃん at 2010年02月23日 00:36
おはようございます^^
着々と準備が整ってますね~♪
登山の事は良く分かんないですが、楽しみが増えて良かったですね^^
2枚目の写真の右上に見える透明な袋は何に使うんですか?
スイマセン・・・ド素人なので・・・(涙
着々と準備が整ってますね~♪
登山の事は良く分かんないですが、楽しみが増えて良かったですね^^
2枚目の写真の右上に見える透明な袋は何に使うんですか?
スイマセン・・・ド素人なので・・・(涙
Posted by やすぽん
at 2010年02月23日 08:48

★popyさん
鈴ヶ峯山頂、テント張れそうですよね。
街の明かりと騒音で怖くないかな~
なんて思っています。
もう少し暖かくなったら、行ってみようと思っています。
襲撃お待ちしておりま~す(笑)
鈴ヶ峯山頂、テント張れそうですよね。
街の明かりと騒音で怖くないかな~
なんて思っています。
もう少し暖かくなったら、行ってみようと思っています。
襲撃お待ちしておりま~す(笑)
Posted by まつきち at 2010年02月23日 12:30
★hirotakaさん
ついに九州進出です。
でも、その前のGWに家族キャンプを九州で考えています。
高速1000円ありがたいですよね♪
ついに九州進出です。
でも、その前のGWに家族キャンプを九州で考えています。
高速1000円ありがたいですよね♪
Posted by まつきち at 2010年02月23日 12:33
★koutarouさん
とりあえずソロで鍛えておくといいですよ~
テントもOKが出たことだし・・・
とりあえずソロで鍛えておくといいですよ~
テントもOKが出たことだし・・・
Posted by まつきち at 2010年02月23日 12:34
★きたちゃんさん
そうそう、サンダルですよね♪
銀マットは外付けでも、縦にしても横にしても結構はみ出ちゃって、なんか違和感があるんですよ。
幅が50cmぐらいのものを探そうと思っています。
あと、教えていただきたいんですが、外付けの場合、ザックカバー付けるとき、どうするんでしょうか?
そうそう、サンダルですよね♪
銀マットは外付けでも、縦にしても横にしても結構はみ出ちゃって、なんか違和感があるんですよ。
幅が50cmぐらいのものを探そうと思っています。
あと、教えていただきたいんですが、外付けの場合、ザックカバー付けるとき、どうするんでしょうか?
Posted by まつきち at 2010年02月23日 12:39
★やすぽんさん
透明な袋はハイドレーションパックというものです。
ストローみたいなものがあると思いますが、その先を胸元に設置して、
チュ~チュ~吸って、水分補給するのに使います。
荷物を背負ったまま、水分補給できるので、楽なんですよ♪
透明な袋はハイドレーションパックというものです。
ストローみたいなものがあると思いますが、その先を胸元に設置して、
チュ~チュ~吸って、水分補給するのに使います。
荷物を背負ったまま、水分補給できるので、楽なんですよ♪
Posted by まつきち at 2010年02月23日 12:44
お~っ!!
ザック半額ですか!
出撃準備完了ですね。
私も準備しなければ・・・・・
ザック半額ですか!
出撃準備完了ですね。
私も準備しなければ・・・・・
Posted by junsan at 2010年02月23日 20:05
★junさん
半額程度といっても、手数料とか送料を入れたら・・・です。
まぁ、でも、モンベルのエクスペディションを買うよりは安かったです。
そうそう、早く準備しないと・・・
あと、3ヶ月ですよ。ミヤマキリシマまで(笑)
半額程度といっても、手数料とか送料を入れたら・・・です。
まぁ、でも、モンベルのエクスペディションを買うよりは安かったです。
そうそう、早く準備しないと・・・
あと、3ヶ月ですよ。ミヤマキリシマまで(笑)
Posted by まつきち at 2010年02月23日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。