2012年08月31日
夏の終わりの海キャンプ
popyさんのレポに触発されて行ってきました、夏の海キャン。
夏の海キャンなんて、大学生の頃以来だろうな~
暑くて疲れるというイメージがあって、なかなか足が向かなかったです。
約20年振りの夏の海キャン、、、
ついに8月25日から27日で行ってきました。
まあ、夏と言っても、夏の終わりになるんですが・・・

感想?
・・・やっぱ、暑かった^^
夏の海キャンなんて、大学生の頃以来だろうな~
暑くて疲れるというイメージがあって、なかなか足が向かなかったです。
約20年振りの夏の海キャン、、、
ついに8月25日から27日で行ってきました。
まあ、夏と言っても、夏の終わりになるんですが・・・

感想?
・・・やっぱ、暑かった^^
涼しくなってから設営すればいいのに、真昼間にやったもんだから、滝のような汗を掻きました。
まあ、夕方になっても涼しくはならなかったんですが・・・

なんか、久しぶりでした。地平線を見るのって。
地平線の先にあるものを確かめたくて、歩いてみたいと思ってた頃がありました。
でも、結局その先にあるのは新しい地平線。

ゴールがあるものなんてないのかもしれませんね。
キャンプでしたこと?
シュノーケリングをして、、、

綺麗な海で、魚がたくさん見れました^^
ウニがたくさんいたのにはちょっとビックリ。
夕日を見て、、、

陶芸体験して、、、

器じゃないけど・・・
漁火と星空鑑賞。

そして、またシュノーケリング・・・
え? 行動が単純?
だって、暑くて暑くて・・・
あ!冷房の効いた管理人室で、管理人さんとおしゃべりした時間も結構ありました(笑)
夏の終わり・・・

あまりにも暑かったので、早く秋になってほしいと思ってましたが、
夏が終わると思うとなんだか一抹の寂しさがこみ上げてきます。
季節の移ろいを感じたとき、、、

自分は生かされていると感じます。
そう感じさせるイイキャンプ場でした。

あの暑かった夏も終わるんですね^^
まあ、夕方になっても涼しくはならなかったんですが・・・

なんか、久しぶりでした。地平線を見るのって。
地平線の先にあるものを確かめたくて、歩いてみたいと思ってた頃がありました。
でも、結局その先にあるのは新しい地平線。

ゴールがあるものなんてないのかもしれませんね。
キャンプでしたこと?
シュノーケリングをして、、、

綺麗な海で、魚がたくさん見れました^^
ウニがたくさんいたのにはちょっとビックリ。
夕日を見て、、、

陶芸体験して、、、

器じゃないけど・・・
漁火と星空鑑賞。

そして、またシュノーケリング・・・
え? 行動が単純?
だって、暑くて暑くて・・・
あ!冷房の効いた管理人室で、管理人さんとおしゃべりした時間も結構ありました(笑)
夏の終わり・・・

あまりにも暑かったので、早く秋になってほしいと思ってましたが、
夏が終わると思うとなんだか一抹の寂しさがこみ上げてきます。
季節の移ろいを感じたとき、、、

自分は生かされていると感じます。
そう感じさせるイイキャンプ場でした。

あの暑かった夏も終わるんですね^^
Posted by まつきち at 21:54│Comments(8)
│海キャンプ
この記事へのコメント
独占禁止法にひっかかりそうな
贅沢な独り占め!?(ひと家族占め)キャンプ場ですね。。。
なんか、、、理想郷だなぁ
贅沢な独り占め!?(ひと家族占め)キャンプ場ですね。。。
なんか、、、理想郷だなぁ
Posted by 永庵 at 2012年08月31日 23:16
こんばんわ~
永庵さんのコメントに激しく同意します!!
この景色を貸切状態だなんて…うらやましい( ̄□ ̄;)!!
ここってpopyさんの記事と同じところなんですか?
ちょっと違うような…日本海側なのは確かっぽいですけど。
ググって探してみよう!!
来年のために(^^)
永庵さんのコメントに激しく同意します!!
この景色を貸切状態だなんて…うらやましい( ̄□ ̄;)!!
ここってpopyさんの記事と同じところなんですか?
ちょっと違うような…日本海側なのは確かっぽいですけど。
ググって探してみよう!!
来年のために(^^)
Posted by きっこーまん
at 2012年08月31日 23:51

海キャンを快適に過ごすポイントはやっぱり木陰なんですよね~
我が家も今年を含め3年連続海キャンですが、すべて木陰に恵まれていました。
あ!日中サイトにいないから関係ないか(笑)
プライベートビーチっぽくていいですね~
我が家も今年を含め3年連続海キャンですが、すべて木陰に恵まれていました。
あ!日中サイトにいないから関係ないか(笑)
プライベートビーチっぽくていいですね~
Posted by .popy at 2012年09月01日 08:17
★永庵さん
夏は有名どころのキャンプ場って、うるさくて・・・
まあ、こういう無名のキャンプ場も変な人が来ることがあるんですが、
ここはきっと大丈夫だろうな~って。
夏の終わりの海キャンプ場って、哀愁漂ってて、なんだか心地よかったです。
理想郷かあ。
確かにいいキャンプした気分です。
暑かったですが(笑)
夏は有名どころのキャンプ場って、うるさくて・・・
まあ、こういう無名のキャンプ場も変な人が来ることがあるんですが、
ここはきっと大丈夫だろうな~って。
夏の終わりの海キャンプ場って、哀愁漂ってて、なんだか心地よかったです。
理想郷かあ。
確かにいいキャンプした気分です。
暑かったですが(笑)
Posted by まつきち at 2012年09月02日 21:15
★きっこーまんさん
popyさんの所とは違うんですよ。
同じ日本海ですが、内海もあって、イイ所ですよ。
車で高速使って2時間で、焼物と温泉で有名な所です。
地図とにらめっこしてたら、すぐ見つかりますよ。
popyさんの所とは違うんですよ。
同じ日本海ですが、内海もあって、イイ所ですよ。
車で高速使って2時間で、焼物と温泉で有名な所です。
地図とにらめっこしてたら、すぐ見つかりますよ。
Posted by まつきち at 2012年09月02日 21:21
★popyさん
今年の夏は蒸し暑くて、木陰も暑くなかったです?
冷房の効いた管理人室が、楽園に思えました(笑)
海に入れば、暑さは気にならないんですけどね。
ず~っと入ってるのも船酔い状態になっちゃって・・・
少し歩けば、海に入れるのでイイキャンプ場でした。
だから、ちょっと公にはしてないんですが・・・
来年も行きたくなってます(笑)
今年の夏は蒸し暑くて、木陰も暑くなかったです?
冷房の効いた管理人室が、楽園に思えました(笑)
海に入れば、暑さは気にならないんですけどね。
ず~っと入ってるのも船酔い状態になっちゃって・・・
少し歩けば、海に入れるのでイイキャンプ場でした。
だから、ちょっと公にはしてないんですが・・・
来年も行きたくなってます(笑)
Posted by まつきち at 2012年09月02日 21:26
ご無沙汰のカキコミです。
とても、良さそうな雰囲気ですね。
来年の夏までに捜索しておきます!ラジャー!
とても、良さそうな雰囲気ですね。
来年の夏までに捜索しておきます!ラジャー!
Posted by チータパパ at 2012年09月05日 00:20
★チータパパさん
お久しぶりです^^
イイキャンプ場でしたので、ぜひ行ってみてくださいね。
設備は綺麗じゃないけど、雰囲気は最高です。
あ!そういえば、管理人さん、今年で止めよっかな~
なんて言ってました。
来年はどうなるかわかりませんな。
お久しぶりです^^
イイキャンプ場でしたので、ぜひ行ってみてくださいね。
設備は綺麗じゃないけど、雰囲気は最高です。
あ!そういえば、管理人さん、今年で止めよっかな~
なんて言ってました。
来年はどうなるかわかりませんな。
Posted by まつきち at 2012年09月05日 21:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。