2011年12月30日
2011年も、、、
あと少しで終わりですね~
早いな~
今年のテント泊、、、
これだけテント泊できたオイラは幸せ者。
ということで、今年のテント泊を思い出してみると・・・
やはり、一番思い出深いのは、これだな~

夏に行った雷鳥沢野営場。
正直、ここで野営すると他の場所では物足りないです。
来年もう一回行こうかな~
早いな~
今年のテント泊、、、
これだけテント泊できたオイラは幸せ者。
ということで、今年のテント泊を思い出してみると・・・
やはり、一番思い出深いのは、これだな~

夏に行った雷鳥沢野営場。
正直、ここで野営すると他の場所では物足りないです。
来年もう一回行こうかな~

刻々と変化する景色、、、
決して飽きることはありませんでした。
雷鳥沢野営場から家族みんなで登った別山も良かった~

オイラにとっては、決して忘れることのできない思い出です。
山といえば、秋の伯耆大山も最高でした♪

イマイチの紅葉でしたが、それでもイイ景色♪

山と言えば、7月に坊ガツルにも行きました。

次の日は、悪天候のためどの山にも登らず・・・
ちょっと、不完全燃焼でした。
そして、夏の終わりの山頂テント泊。

空は夏でしたが、山はもう秋でした。空ばっかり眺めてたな~
そして、秋の三瓶山山頂泊。

素晴らしい景色に出会えて、大満足でした♪
あの、360°大展望の星空は決して忘れることはないでしょう。
そして、次の日の朝日は、感慨深いものがあったなあ~

山以外では、oceanさんと行った県北のとある無料キャンプ場。
2回目の五日市会(笑)

1回目は、テージャス☆ランチでキャンプ。
でも、もったんパンダさん2回とも欠席・・・
来年は、3回が目標かな・・・
そういえば、恐羅漢でキャンプもしたな~

ホタルがちらほら飛んでたっけ。
そして、家族でのキャンプ、、、

この三瓶山北の原キャンプ場、、、
そして、四国三郎の郷、、、
ホタルキャンプ、、、
大鬼谷オートキャンプ場、、、
緑水湖オートキャンプ場、、、
備北オートビレッジ、、、
と行ってますが、思い出すのに苦労しました。
それだけ、心に深く刻んでないんでしょうね~
そして、写真もレポもほとんどない・・・
まあ、来年もこんな感じでしょう(笑)
それでは、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたしまして、今年最後の記事にしたいと思います。
よいお年を~(^_^)
Posted by まつきち at 21:05│Comments(0)
│★キャンプのこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。