山頂でテント泊♪
前々から計画していた鈴ヶ峰山頂でのテント泊、ついに実行しちゃいました。
一人では寂しいので、oceanさんを(無理やり?)誘い、実行です。
土曜日の3時前から八幡登山口より登り始めました。
山頂には何時に着いたのか忘れてしまいました。トホホ・・・
山頂に誰もいないのを確認してテントの設営開始です。
山頂でのテン泊は、風に注意が必要ですが、ほとんど風もなく、快適でした。
でも、寒かった~ ホント焚き火が恋しい・・・
う~ん oceanさん渋~い 何気ないポーズにシャッターを押してみました。
明るいうちに晩飯をということで・・・ まあ、こんなもんです。
思ったほどテントの前室がありましたが、このテント、如何せん重たい・・・ 2.9kgです。
だんだん暗くなってきました。明かりもポツポツ・・・ この雰囲気、最高でした。
人間によって造られた景色ですが、自然界の中で生きてく小さな生き物のはかなさを感じたような・・・
久しぶりに夜景を見たような気がします。若い頃はよく行ってたんですけどね。
ブラックダイヤモンドのオービットもソロだと十分使えるじゃあないですか。
朝の3時に若い男女数人が夜景を見に来て、目が覚めましたが、後は快適に寝れました。
残念ながら、日の出は曇っていて見れませんでした。
この後、朝飯を食べて、撤収準備をし、7時20分には下山開始しました。
う~ん、ファミリーキャンプもこれぐらいシンプルにできたらな~
ザックにキャンプ道具を詰めて、ヒョイっと行って、ヒョイっと帰る。
余計な物は持って行けない。これこそ、ホントのキャンプを体験させられるような気が・・・
家に着いたのは9時前、よく考えたら、今日一日家族サービスできるんですよね。
このパターン、いいですな~
しかし、あのザックは重かったなぁ~
出発前は17kgありましたよ。やはり、テントとシュラフだな~
この二つを軽量化したいな~
え? その前に・・・? 自分の体重を・・・? 減らせ・・・?
ハイ! その通りでございます。
oceanさん、今回はお付き合いいただき、ホントありがとうございました。
色々お話できて、楽しかったですよん♪
関連記事