夏の終わりの海キャンプ
popyさんのレポに触発されて行ってきました、夏の海キャン。
夏の海キャンなんて、大学生の頃以来だろうな~
暑くて疲れるというイメージがあって、なかなか足が向かなかったです。
約20年振りの夏の海キャン、、、
ついに8月25日から27日で行ってきました。
まあ、夏と言っても、夏の終わりになるんですが・・・
感想?
・・・やっぱ、暑かった^^
涼しくなってから設営すればいいのに、真昼間にやったもんだから、滝のような汗を掻きました。
まあ、夕方になっても涼しくはならなかったんですが・・・
なんか、久しぶりでした。地平線を見るのって。
地平線の先にあるものを確かめたくて、歩いてみたいと思ってた頃がありました。
でも、結局その先にあるのは新しい地平線。
ゴールがあるものなんてないのかもしれませんね。
キャンプでしたこと?
シュノーケリングをして、、、
綺麗な海で、魚がたくさん見れました^^
ウニがたくさんいたのにはちょっとビックリ。
夕日を見て、、、
陶芸体験して、、、
器じゃないけど・・・
漁火と星空鑑賞。
そして、またシュノーケリング・・・
え? 行動が単純?
だって、暑くて暑くて・・・
あ!冷房の効いた管理人室で、管理人さんとおしゃべりした時間も結構ありました(笑)
夏の終わり・・・
あまりにも暑かったので、早く秋になってほしいと思ってましたが、
夏が終わると思うとなんだか一抹の寂しさがこみ上げてきます。
季節の移ろいを感じたとき、、、
自分は生かされていると感じます。
そう感じさせるイイキャンプ場でした。
あの暑かった夏も終わるんですね^^
関連記事